人前に出て話したり、怖い顔した人たちが居並ぶミーティングで発言するのに躊躇したり怖くなったりするのってよくあり… 続きを読む 奴隷根性を捨て去り、愛で克服する
タグ: 私の証
祈りをより強力にするために:「危機感」と「命がけ」についての考察
先日の年末の裁きについての証の中で 答えが来るまで祈り続けた結果、時間が足りなくなったように見えても、神様と疎… 続きを読む 祈りをより強力にするために:「危機感」と「命がけ」についての考察
「信仰を持つ前の自分」を捨てる事と御言葉のパワフルさ
以下の証を書き始めたのは11月の中旬頃で、前回の証と話が前後します。遅筆すぎるのが神様に申し訳ないです。 私と… 続きを読む 「信仰を持つ前の自分」を捨てる事と御言葉のパワフルさ
年末の裁き・艱難と「全力」の意味
神様は毎年11月から12月にかけて年末の裁きを全人類に対して行います。その1年でやってきたこと、行動の裏の思い… 続きを読む 年末の裁き・艱難と「全力」の意味
怠惰の罪についての考察とビフォーアフターについて
11月1日の配信を聞いて悟った怠惰の罪についての考察です。 人間はなぜ怠惰になるのか。どうして怠惰になりがちな… 続きを読む 怠惰の罪についての考察とビフォーアフターについて
効果的なピアノの練習方法を試してみた事とピアノと信仰生活の類似性
あえてキャッチーなタイトルにしましたが、今回の話は「どうしたら楽に上達するか」という話では決してありません。そ… 続きを読む 効果的なピアノの練習方法を試してみた事とピアノと信仰生活の類似性
幼子のようであれ。そして自分を捨てること
霊感を得て先月の上旬からピアノを本格的に始めました。ピアノやその他の楽器すべてほぼ素人で、ピアノを幼稚園の時に… 続きを読む 幼子のようであれ。そして自分を捨てること